.NET Framworkを利用してVisual Basicで簡単なWebブラウザのサンプルプログラムを作りました。
詳しくは以下のホームページにあります。
http://www.kana-soft.com/tech/sample_0009.htm
簡単だと思ったら意外な落とし穴がありました。。。。
2011年05月31日
WebBrowserクラスを使ったWebブラウザのサンプルプログラムを作りました
posted by kana-soft at 15:52| Comment(0)
| VB.NET/C#
2011年05月28日
ASIOでサウンド再生を行うサンプルプログラムを作りました
ASIO SDKを利用してWAVEファイルを再生する簡単なサンプルプログラムを作りました。
詳しくは以下のホームページにあります。
http://www.kana-soft.com/tech/sample_0004.htm
とりあえず動作するサンプルプログラムですが、少々不明な点があります。 m(_ _)m
詳しくは以下のホームページにあります。
http://www.kana-soft.com/tech/sample_0004.htm
とりあえず動作するサンプルプログラムですが、少々不明な点があります。 m(_ _)m
posted by kana-soft at 23:19| Comment(0)
| C/C++
2011年05月26日
VB.NETでシリアル通信を行うサンプルプログラムを作りました
.NET FrameworkのSerialPortクラスを利用した簡単なサンプルプログラムを作りました。
詳しくは以下のホームページにあります。
http://www.kana-soft.com/tech/sample_0008.htm
WIN32APIを利用してC/C++でプログラムを書くよりも、とても簡単です。
(VBだからというより、.NET Framework を利用するからなのですが。。。)
詳しくは以下のホームページにあります。
http://www.kana-soft.com/tech/sample_0008.htm
WIN32APIを利用してC/C++でプログラムを書くよりも、とても簡単です。
(VBだからというより、.NET Framework を利用するからなのですが。。。)
posted by kana-soft at 16:29| Comment(326)
| VB.NET/C#
最近VB.NETとC#を勉強しています
組込向けのプログラムがメインなので、基本的にはC/C++やアセンブラでプログラミングを行うことが多いのですが、勉強の為に空いている時間を利用して(。。。まぁ、最近は空いている時間の方が多いのですが。。。)、普段使わない言語でプログラムを書いています。
(そういえば、最近は組込でもアセンブラを使う機会が減りましたねぇ。数年前にPICマイコン用にアセンブラを使ったきりかなぁ。。。)
というわけで、現在 VB.NET と C# を勉強中です。
(直近の案件が VB6 だったので、VB6 は使えるようにはなったのだけれど、まぁ今更 VB6 もないだろうと思い、VB.NET を使ってみました。)
ホームページの方のサンプルプログラムも暫くは VB や C# が多くなる予定です。多分。
(そういえば、最近は組込でもアセンブラを使う機会が減りましたねぇ。数年前にPICマイコン用にアセンブラを使ったきりかなぁ。。。)
というわけで、現在 VB.NET と C# を勉強中です。
(直近の案件が VB6 だったので、VB6 は使えるようにはなったのだけれど、まぁ今更 VB6 もないだろうと思い、VB.NET を使ってみました。)
ホームページの方のサンプルプログラムも暫くは VB や C# が多くなる予定です。多分。
posted by kana-soft at 14:26| Comment(0)
| 雑記
2011年05月24日
Multi Port Terminal 2 Ver2.01をリリースしました
コンソールの文字コードがUTF-16のときに受信データが文字化けをする不具合を修正しました。
原因は、2バイト文字の1バイト目だけを先に受信したときに、コンソールの表示用バッファに、まだ受信していない2バイト目の代わりに0x00(ごみデータ)を格納してしまう為に文字列のエンコードがおかしくなってしまうという単純なミスでした。
(。。。デバッグ不足だな。)
最新版はホームページよりダウンロードできます。
http://www.kana-soft.com/soft/mport2/index.htm
英語版はこちらからダウンロードしてください。
http://www.kana-soft.com/en/mport2e/index.htm
原因は、2バイト文字の1バイト目だけを先に受信したときに、コンソールの表示用バッファに、まだ受信していない2バイト目の代わりに0x00(ごみデータ)を格納してしまう為に文字列のエンコードがおかしくなってしまうという単純なミスでした。
(。。。デバッグ不足だな。)
最新版はホームページよりダウンロードできます。
http://www.kana-soft.com/soft/mport2/index.htm
英語版はこちらからダウンロードしてください。
http://www.kana-soft.com/en/mport2e/index.htm
posted by kana-soft at 15:12| Comment(0)
| リリース案内