組み込み機器等で通信コマンドのテスト等を行う時の相手側となる疑似通信アプリです。
ターミナルソフトを使えば通信相手はできますが、毎回手作業でテストするのが中々の手間だったのですが、このアプリを使うと毎回手作業でコマンドのやり取りをしていた部分を自動化できるので作業の手間が省けます。
ホームページよりダウンロードできます。
https://www.kana-soft.com/soft/PseudoTerm/index.htm
2021年05月05日
Pseudo Terminal (疑似通信アプリ) Ver1.0.0.0をリリースしました。
posted by kana-soft at 22:50| Comment(0)
| ソフトウェア
2021年04月14日
HTTP POSTer (HTTPクライアント通信ツール) Ver1.0.0.0をリリースしました。
HTTPリクエストメッセージを自由に編集してサーバーに送信するHTTPクラインとアプリです。
Web APIとかRESTful APIの動作確認用ですね。
実は、最初は海外製の某アプリを使うつもりだったのですが、まったく使いこなせなくて、使えるようにするのが面倒だったので自作してしまいました。
(デバッグ用ツールは業務でしか使わないので、有料アプリにしました。)
ホームページよりダウンロードできます。
https://www.kana-soft.com/soft/HttpPoster/index.htm
Web APIとかRESTful APIの動作確認用ですね。
実は、最初は海外製の某アプリを使うつもりだったのですが、まったく使いこなせなくて、使えるようにするのが面倒だったので自作してしまいました。
(デバッグ用ツールは業務でしか使わないので、有料アプリにしました。)
ホームページよりダウンロードできます。
https://www.kana-soft.com/soft/HttpPoster/index.htm
posted by kana-soft at 01:55| Comment(0)
| ソフトウェア
MQTT Monitor (MQTT通信クライアント) Ver1.0.0.0をリリースしました。
MQTT通信のクライアント(Publisher/Subscriber)アプリケーションです。
Mosquitto(MQTT Broker)でもPublisher/Subscriberの動作確認は出来るのですが、もう少し使いやすくしようと思って自作してみました。
(これもお仕事でしか使わないアプリなので有料にしました。)
ホームページよりダウンロードできます。
https://www.kana-soft.com/soft/MqttMonitor/index.htm
Mosquitto(MQTT Broker)でもPublisher/Subscriberの動作確認は出来るのですが、もう少し使いやすくしようと思って自作してみました。
(これもお仕事でしか使わないアプリなので有料にしました。)
ホームページよりダウンロードできます。
https://www.kana-soft.com/soft/MqttMonitor/index.htm
posted by kana-soft at 01:41| Comment(0)
| ソフトウェア
DHCPOpt (DHCPテストサーバー) Ver1.0.0.0をリリースしました。
DHCPのクライアント機能をデバッグするためのDHCPサーバーアプリです。
特徴としてはDHCPメッセージ中のオプション文字列を自由に設定できます。
5年以上前に作ったアプリですが、手直ししてリリースしてみました。
(お仕事でしか使わないアプリなので、有料アプリにしました。)
ホームページよりダウンロードできます。
https://www.kana-soft.com/soft/dhcpopt/index.htm
特徴としてはDHCPメッセージ中のオプション文字列を自由に設定できます。
5年以上前に作ったアプリですが、手直ししてリリースしてみました。
(お仕事でしか使わないアプリなので、有料アプリにしました。)
ホームページよりダウンロードできます。
https://www.kana-soft.com/soft/dhcpopt/index.htm
posted by kana-soft at 01:33| Comment(0)
| ソフトウェア
2020年07月27日
プログラミングのご相談お受けいたします。
今までもアプリをご購入いただいた方からのプログラミングに関するご質問等にはお答えしてしたのですが、今回『ココナラ』にてプログラミングに関するご質問をお受けできるように致しました。
プログラミングの相談をお受けいたします 設計サポートからエラーの調査まで
よろしくお願いいたします。
プログラミングの相談をお受けいたします 設計サポートからエラーの調査まで
よろしくお願いいたします。
posted by kana-soft at 01:26| Comment(0)
| ソフトウェア